私たちの20代の頃は、銀行金利は確か8%でしたよね。毎月少しずつでも預金しておけば、利息が溜まり将来は安泰の生活が待っているはずでした。 しかし、バブル崩壊と幾度となく襲った金融危機で私たちの預金は、ほとんどなし・・。金 […]
「得する人!損する人!」タグの記事一覧
レンコンとバナナと青魚で鼻水が止まる 花粉症とドライノーズ対策
また、花粉症のシーズンがやってきました。この季節になるとテレビや雑誌は、恒例の花粉症対策特集ですね。今年は、昨年に比べ花粉の量は2倍といいますから、覚悟せねばなりません。 こんなに花粉症が広がったのは、ドライノーズにも原 […]
東MAX桃アレルギーで顔面変形の写真 得する人!損する人!
東MAXこと東貴博さんは、突然のどにイガイガを感じ、顔がパンパンに腫れあがり息苦しなって、このまま死ぬかと思った経験があったそうです。 病院に駆け込んで検査すると、昔から大好物の桃で、アレルギー症状を起こしてしまったとの […]
富士山を徹底堪能 お手軽リゾート列車の旅 得する人!損する人!
リゾート気分を堪能させてくれるお手軽列車の紹介です。富士登山電車は、ちょっとしたスイス旅行気分が味わえる列車です。 都心からも日帰りが可能で、海外の人にも大人気だそうですよ。 ●富士山を徹底的に堪能できる富士登山電車 日 […]
年間36万円の住宅補助や医療費タダの区は 東京都補助金の実情
助成金ってご存知ですか。名前だけは知っていますが、その内容や、実際使ったことのある人は少ないと思います。 助成金は、国や地方自治体が団体や個人に対して補助してくれるお金で、返済する必要はまったくありません。 生活に関する […]