「夫婦喧嘩は犬も食わない・・」という言葉は、あまり聞かなくなりましたね。その変わり、「喧嘩しないが口も聞かない」という夫婦が増えてきたような気がします。
仮面夫婦、家庭内別居、熟年離婚、卒婚、最新のところでは、昼顔妻が大ブームになっています。
夫婦の問題を法律だけで、かろうじてつなぎとめている家も多いような気がします。
今回の悩みは、「夫が愛してくれない・・」という悩みです。夫に問題があるのか、妻側に問題があるのか、それとも結婚事態に問題があるのか・・・。
夫婦関係に悩む鈴木奈々さんが、新婚生活の悩みを赤裸々に離婚カウンセラーに相談しました。
鈴木奈々さんの悩み
●仕事と家庭の両立がうまくいかない
夫を愛しているけど、忙しくて二人の時間がない
→すれ違い離婚の可能性があります。
休みが合わないことから発生する事が多い。相手がいないとホットする、相手が休みの時の過ごし方にまったく興味がないとなったら危険信号です。
月に1回無理やり休みを合わせて、徹底的に夫にサービスしてあげてください。
スポンサードリンク:
●夫を束縛しすぎる
夫が何をしているか気になってしょうがない。
→日常をLINEで報告してもらい、電話にでないと20、30回電話してしまう。
→新婚時代の束縛はまだいいが、愛は4年で冷める。
そこから嫌悪感が生じ、離婚に進む可能性がある。
離婚の理由と結婚の理由は同じ、男らしい、やさしい、頼もしいが、いつも気にしてくれるが4年過ぎると逆にイヤになってしまいます。
時間をおかずに早急に修正しておいたほうがいいそうです。
スポンサードリンク:
好きな理由が、嫌いになる理由・・、なんとなくわかるような気がします。
最初は、自分に持ってないものに惹かれるけど、それが毎日続くと、自分のペースでないだけにイヤになってしまうということでしょうか・・。
人というのは、本当にわがままな生き物なんですね。