「笑点」(日本テレビ)は、私たち子供の頃から見ていた記憶があったので調べてみましたら、第一回の放送は1966年でした。
初回の司会者は、立川談志師匠。以降、前田武彦さん、三波伸介、三遊亭圓楽さん。そして、5代目に桂歌丸さんになっています。皆さん個性的な人ばかりで、名司会者ぶりの記憶も蘇りますよね。
笑点は、来年で放送50年を迎えます。数ヶ月で終わることの多い日本のテレビ業界の中で、奇跡と呼ばれる番組です。ちなみに、アニメ「サザエさん」の放送開始は1969年でした。
大喜利一筋で50年も続くなんて、すごいですよね。
第1回目から出演されているのは、桂歌丸さん(78歳)。歌丸さんは、50年の間に、腰部脊柱管狭窄症手術、脱腸、年急性腹膜炎、肺炎、肋骨骨折などいくつもの大病に襲われながら、現役司会者として頑張ってます。
とはいえ、現在の出演者の平均年齢は64歳。どこかに必ずガタがでてきてしまう年齢です。
そこで出演者の健康状態を徹底調査しようと、4月9日放送「得する人損する人」(日本テレビ)で、笑点メンバー一斉人間ドックを行いました。
皆さんの日常の健康管理の方法も含め、その結果が発表されます。皆さん、大事が見つからないといいですね。
スポンサードリンク:
参加したメンバーは、林家木久扇さん(77)、三遊亭好楽さん(68)、三遊亭小遊三さん(68)、三遊亭円楽さん(65)、春風亭昇太さん(55)、林家たい平さん(50)、山田隆夫さん(58)の7名です。
笑点メンバーの健康ランキング
1位 林家木久扇さん
若手をおさえて、ドックの結果は問題なしで一番健康でした。
結果・・コレステロール、血圧問題なし
2位 山田隆夫さん
卓球の腕前はなかなかのもの。
結果・・食生活に問題あり
3位 林家たい平さん
ホルモン大好き
結果・・腎臓に小さな結石あり
4位 三遊亭小遊三さん
卓球の実力者。トランペット奏者でライブもこなします。
結果・・高血圧。家族性のようです。
5位三遊亭円楽さん
ゴルフが趣味。月2回のペース。
結果・・肺機能は95歳代。小さい頃気管支炎があり、現在喘息の治療中だそうです。
6位三遊亭好楽さん
大酒のみでお酒と競馬が好き。
結果・・7つの大腸ポリープが発見。お酒と肉食中心の食事が原因。
7位春風亭昇太さん
独身、食べたいものは何でも食べる。トロンボーンを吹く音楽好き。
結果・・5mmの脳動脈瘤発見。1ヶ月後の再検査が必要です。
スポンサードリンク:
78歳になる桂歌丸さんは、20年ぶりに脳ドックの検査を受けました。脳をよく使うため脳の萎縮は最小限、血管年齢は60代前半だそうです。
いつまでも元気で頑張ってほしいですね。