石井正則先生といえば、耳鼻咽喉科の医師なのに、ヨガの指導者として有名ですよね。ヨガといえば呼吸法と言われるほど、切っても切れない間柄。
先生独自の【運動、呼吸法、自律神経の働きを整える訓練法】で、めまいや耳鳴りに悩む患者さんが全国から集まっているようです。訓練法の他、めまい・耳鳴りに効く栄養素と食材も紹介されている本が出版されています。
石井先生がヨガに出会ったのは、自身が事故に合い、一時は両手が麻痺したことで、医師生命も危ぶまれたときです。たまたま教わったヨガで、手が動いたことをキッカケにヨガに注目します。
先生の病院、東京厚生年金病院(東京都新宿区)では週1回、「院内ヨガ」が開かれ、患者さんにとても喜ばれているそうです。
また、石井先生の健康法を実践すると、健康維持だけでなく、体脂肪をもやし、自然と痩せられる体質になるようです。
しかし、私たち世代になると、ヨガや呼吸法がいくら良いと分かっていても、なかなか実践できないですよね^^:
そこで、石井先生が、毎日する必要はなく、週に3日だけ行うと自然と痩せる体が作れる健康法を教えてくれました。
スポンサードリンク:
石井先生の体重は、10年前は80キロもあったそうです。その時は、すぐに疲れて、2時間の手術にふ~ふ~言ってたそうです。
そんな状態を克服するために、石井先生は、ヨガを1時間、1週間に3日やって、体脂肪30%から11%まで落としたそうです。
全身の疲労が取れるのは、ヨガだそうです。まずは呼吸法を実行して、そのあとにヨガをやるそうです。
石井先生の呼吸法とヨガそば健康法
・3秒間息を吸い、その後3秒間息を止めます。そのあと6秒かけて息を吐きます。
呼吸をゆっくり吸って、ゆっくり吐くことで、自律神経が休まり、痩せやすい体質になるそうです。
スポンサードリンク:
また、ヨガをしたあとで、必ず「ざるそば」を食べることでさらにダイエットを加速させるそうです。ヨガができない人は、ラジオ体操でも良いそうです。