チーズは、①カルシウムが豊富、②虫歯予防になる、③糖質がない という特長のある最強のサプリです。
食べ方も、焼いたり、レンジでチンするだけでレパートリーも増え、新しい美味しさを発見することができます。
そういえば、チーズに焦げ目がつくと、本当に美味しいですよね。
その中でも、マツコさんが絶賛していた「パリパリチーズ」と「磯辺焼き風6pチーズ」の2つのチーズ簡単料理を紹介します。
スポンサードリンク:
●パリパリチーズの作り方
とろけるスライスチーズをレンジでチンすると、美味しさ最高のお菓子になるそうです。電子レンジでチンすると、チーズの中の水分が水蒸気になって全部飛んで、乾燥してパリパリのスナック菓子のようになります。これが、とにかくすごく美味しい!とマツコさんも絶賛でした。
材料
・とろけるスライスチーズ
作り方
①レンジの中の皿にクッキングシートを敷いて、とろけるスライスチーズをのせます。
②700Wのレンジで1分30秒チンするだけ
パリパリの食感で、ビールにもよくあいます。
「絶対、どこからの菓子メーカーが商品化すべき・・」と、マツコさんは、大絶賛してました。
スポンサードリンク:
●焼き6Pチーズしょうゆ味・磯辺焼き風6Pチーズ
・材料
6Pチーズを使います。
作り方
①両面を1分ずつフライパンでやき、うっすら
焦げ目をつけます。
②その上に醬油をさらっとかけて完成です。
③海苔をつけて磯辺巻き風にするとさらに美味しくなります。