昔からニンニクやネギ類が健康や疲労回復にいいことは、広く知られていました。

ニンニク

ニンニクやタマネギには、含硫アミノ酸が含まれおり、それが男性ホルモンの一種であるテストステロンを増加させます。

宝田明さんは、長年黒にんにくを愛用していることが知られており、自分のパワーの源は、黒にんにくと他の番組でおっしゃっていましたね。

ネギ類の揮発成分である硫化アリルには、高血圧、糖尿病や疲労回復、精神安定、鎮痛、殺菌作用などもあります。

この2つを使った万能調味料を料理研究家 村上祥子さんが教えてくれます。

万能調味料ニンニクジャムは、村上祥子さんの最高傑作とおっしゃってるほどの自信作です。

スポンサードリンク:

●ニンニクジャムのスゴイところ
・ニオイが気にならない
・料理の時間が大幅短縮
・栄養効果抜群
・冷蔵庫で3ヶ月の保存が可能

いろんな料理に加えるとその料理自体が美味しくなります。

●ニンニクジャムの作り方
・材料(ニンニクとタマネギの比は、1:5の割合です)
・ニンニク・・100g
・たまねぎ・・500g
・砂糖・・60g
・レモン汁・・大さじ2

①たまねぎとニンニクを耐熱ボウルにいれて、ラップをかけて電子レンジ600Wで12分。

このとき、ラップで完全にふさがないで、すこし隙間を開けてください。出来上がると、タマネギとにんにくが、ぷよん、ぷよんしてきます。

②できたタマネギ、にんにく、成分が溶け出したおつゆに、砂糖60gとレモン汁を大さじ2を加え、なめらかになるまでミキサーをかけます。

③できた材料を耐熱ボウルに写し、電子レンジ600Wで6分。ラップはかけません。これで完成です。

④できたら熱いうちに煮沸消毒したビンの中に入れます。

保存可能期間は、常温で1ヶ月、開封後は冷蔵庫で3ヶ月もちます。

●ニンニクジャムの健康効果
・新陳代謝、結構促進アップ
・タマネギプラスで腸内環境アップ
・免疫力アップ

スポンサードリンク:

下味として、肉、魚、煮物、スープなど、何にでも便利に使えます。作り方も簡単ですね、さっそく作って使ってみたいと思います。