もうすぐ、バレンタインデーですね。この行事には賛否両論ありますが、チョコレートが好きな私にとって、市場にチョコレートがたくさん出回るうれしい時期でもあります。

私たち中高年にとって高級チョコレートと言えば、ゴディバ(godiva)かな~と思いますが、それは一昔前の話。現在は、本当に多くの高級チョコレートが出回っています。

最近よく耳にするのが、イヴァン・バレンティン(YVAN VALENTIN)のトリュフチョコレート。イヴァン・バレンティンは店舗を持たず、マドンナやトムクルーズたち海外セレブ御用達の高級チョコレートです。あの故マイケルジャクソンも愛したというチョコレートですから、想像を絶するおいしさなのかもしれません^^

一元さんには販売していなかったイヴァン・バレンティンのトリュフチョコレートですが、最近では百貨店などで販売されています。

マツコ チョコレート

出典 http://www.fashion-press.net

バーニーズニューヨーク銀座では、1月30日(金)~2月14日(土)まで販売しています。そのほか関東では、大丸東京店、池袋西武、玉川高島屋などでも購入することができます。

しかし、そのお値段たるや、普段ガーナチョコレートを食べている庶民にとってはビックリです。2個入りボックスなら、¥1,480(税抜き)。1粒740円(税抜き)の計算ですね。1粒の値段を計算してしまうのは、庶民の悲しいサガと言うもの?^^;

他にも、6個入りボックス ¥3,600、12個入りボックス ¥6,500、24粒入りボックス ¥12,400もあります。

スポンサードリンク:

今回のマツコの知らない世界は、そんな高級チョコレートの話題です。2000種類ものなかから厳選したのは、果たしてどんなチョコレートでしょうか。

ショコラコーディネーターが選ぶ高級チョコレート

今回「マツコの知らないデパートチョコレート」を解説してくれたのは、日本唯一のショコラコーディネーター市川歩美さんです。

その市川歩美さんがおススメするデパートチョコレートは・・

①ラ・メゾン・デュ・ショコラ
サンサションキャラメル 8個入り 3,456円(税込)

サンサションキャラメルには、アクサンボワゼ、クールクラカン、フュジョンキャラメル、レヴェラションフリュイテの味があります。

②ドモーリ(恵比寿三越などで販売)
ナポリタン6種BOX 605円(税込)

シェフが素材の栽培からこだわり、それぞれの産地のチョコレートが食べられます。コロンビア産、マダカスカル産、ペルー産、エクアドル産、タンザニアさん、ベネズエラ産と6種類の味があります。

③ジャンポール・エヴァン
ポワットゥ ケール スモーキング 16個入り 6,744円(税込)

④パスカル・ル・ガック
バレンタイン限定 ボンボンショコラ詰め合わせ 9個入り 3,780円(税込)

●今しか買えない限定チョコ

①ショコラティエ パレ ド オール
からだにおいしすぎるショコラ 12個入り 2,268円(税込)

カカオ100%で身体によい食材だけを使用

②カファレル
バレンタイン限定 リバイバル缶 5個入り 950円(税込)

ポスターなどに使っていたレトロなデザインが特徴。缶が欲しくて毎年購入する人もいます。

③フレデリック・カッセル
バレンタイン限定 バルファン・ド・サンショウ×能作限定コフレ 5,400円

味は、柚子、マンダリン、グレープフルーツ、ライムにすべて山椒の味と香りがします。また、4種のチョコレートを置くカプリスがついています。

スポンサードリンク:

どれも、デパートで買えますが、この時期にしか出店しない物もありますので、気になるチョコレートがありましたら、14日までに♪