マツコの知らない世界で、プロが勧める最新メガネを紹介していました。色々なメガネを紹介してくれたのは、メガネライター伊藤美玲さん36歳。
伊藤さんが今までかけたメガネは1万本以上だそうです。そんな伊藤さんが紹介するメガネが参考になりました。
メガネの幅は、自分のこめかみの幅に合わせ、メガネのレンズの中心に黒目が来るときれいに見えるそうです。こめかみとこめかみの間は平均13cmだそうです。
最近ドライアイで悩む人が増えていますが、これは画期的。
JINSモイスチャー 3,900円
メガネの両脇に、タンクがついています。タンクに水を入れると、タンクの穴から水分を蒸発させ、目の周りを保湿します。
目の周りのしわが気になる中高年にも向いているかも? しわ対策になりそうな感じもしますね。
スポンサードリンク:
●おススメめがね
EFFECTOR(エフェクター) distortion 24,000円(税抜き)
また、EFFECTOR(エフェクター)Charles 28,000円もおすすめだそうです。
最近、流行っているのが、キャットアイ。フレームの外側が吊り上がっているため、小顔・リフトアップ効果があるそうです。
1950年代に流行したマリリンモンローなどがかけていたメガネです。
●アンダーリム型
アンダーリム型は、レンズ下部だけフレームで縁取ったメガネです。
アンダーリム型のメガネは、アニメのキャラが良く使います。アニメのキャラは目が大きいため、キャラクターの目にフレームがかからないようにしているためです。
アンダーリム型でおススメは、Robert La Roche model222 23,000円。
●ボスリントン型
2000年から流行、上辺が下辺より長いデザインが特徴です。
●ボストン型
2010年から流行、少し丸みを帯びた楕円形が特徴です。
ジョニー・デップが愛用していますよね。
Radar(レーダー)21,000円~
汗を吸うとよりフィットする特殊なフレームを使用。スポーツに向いていますね。
●個性派めがね
NATALIA Bluuert 37,000円
Line Art HL1067 47,000円
dirty 26,000円
スポンサードリンク:
私たち中高年になると、近眼、老眼、遠近両用などおしゃれとは遠くなりがちですが、メガネは年代に関わらずおしゃれを楽しめるアイテムですよね。