食べたいものを好きなだけ食べてダイエットできる方法が今、ハリウッドで大人気だそうです。
しかし、これを実践するだけでは、まるまる太っていってしまうのは、皆さん、ご自分の身体で実証済みですよね。^^;
大前提となるのは食事は8時間の間に食べること。それが「8時間ダイエット」の名前の由来です。このダイエットは、アメリカ国立衛生研究所お墨付きのダイエットだそうですよ。
8時間ダイエットには、いくつかのルールがあります。
●8時間ダイエットのルール
①1日の食事は、8時間内に収めること。
いくら食べても何を食べてもいいですが、食べはじてから終わるまでの時間は8時間。8時に朝食を食べたら、最後の夕食完了時間は午後4時。朝10時に食べたら、午後6時終了になります。
ただし、最後の食事は20時までに完了してください。逆算すると最初の食事は12時のお昼になります。残り16時間は、水だけとなります。
スポンサードリンク:
②以下の8種類のスーパーフードを2食以上食べる
8種類の食物
1.卵と脂身の少ない肉
2.乳製品・・ヨーグルト、牛乳など
3.ナッツ類・・ピーナッツ・くるみなど
4.豆類・・大豆、豆腐、納豆など
5.多肉質の小果実・・いちご・ブルーベリーなど
6.色の明るい果物・・りんご、オレンジ、バナナ、など
7.穀物・・玄米、米、パン、とうもろこしなど
8.緑の葉野菜
③1日8分の運動
1日8分間の有酸素運動をする。早歩き、ジョギング、なんでもOK。
守るのは、この3つだけだそうです。これなら、なんとかできそうかな・・と思いますが、夜お腹が減って眠れなくなりそうですね。^^;
駆け込みドクター!では、矢澤恵里香さんが、8時間ダイエットに挑戦しました。
矢澤恵里香さんの8時間ダイエット
矢澤さんは、アイドル時代の36kgから、暴飲暴食がたたり、お腹ぷっくりの体形に。
8時間ダイエットを実践した結果、3週間で-2.6kgのダイエットに成功しました。
身長が150cmだそうですから、これはかなりの効果ですよね。
スポンサードリンク:
8時間ダイエットを始めるには、とりあえず、1週間のうち3日間だけ・・という方法で始めるといいそうです。3日間なら、なんとかやれそうですね。