患者数がここ数年で急増しているのが耳鳴り。今、耳鳴りで悩む人は全国で1400万人いるそうです。

耳鳴りの専門外来があるのは、東京厚生年金病院。原因不明の耳鳴りで悩む人の、最後の駆け込み病院です。石井正則先生のもとには全国から患者さんが訪れ、現在は4ヶ月待ちです。

実は、耳鳴りは誰にでもありますが、通常は生活音で耳鳴りに気がつかないだけだそうです。

しかし、ある原因があると耳鳴りを増強してしまい、生活音より耳鳴り音を大きくしてしまうそうです。それが耳鳴りとなって現れます。

スポンサードリンク:

原因を調べてみると、聴力には問題がないですが、自律神経が不安定な人が、耳鳴りで悩んでいることが多いのだそうです。

先生の診断は、まずは150のアンケートを行ったあと、耳の聴力検査を行います。

実は、この150のアンケートが大切で、多くの人に耳鳴りの原因がアンケート内に見つかるそうです。

耳鳴りの原因は、恐怖や、怒り、不安などのストレスにより脳の不安ネットワークが興奮し、その結果、自律神経の中の交感神経が興奮して耳鳴りが起こってしまいます。

ですから、そのストレレスを解消してあげることで、耳鳴りを治すことができるのだそうです。

スポンサードリンク:

さらに、運動で汗をかいたり、芸術活動に没頭したり、利害関係のない人と食事をするなどを心がけるといいそうですよ。