甘利大臣がTPP会合を欠席すると言うニュースが飛び込んできましたね。自身の舌癌の治療のためと報道されました。現在のがん治療は日進月歩。
口の中にできる癌のうち、舌癌は60%を占めると言います。甘利大臣は、口内炎の症状があったようですが、早めに受診したので早期に発見できたと言うことです。早期で発見すれば5年生存率は90%だそうです。
しかし、末期の場合、手術で舌と咽頭を摘出するので、声を失うことになるもつながります。
舌癌の初期症状は、舌にできものができたり、舌の色が変わるなど口内炎と同じような症状だそうです。
舌癌とは
●主に舌の側面に発生
●しこりや白く変化することが多い
●痛みを伴う
●口内炎と区別しづらく、放置し進行するケースが多い
舌癌は、顎のリンパ節に非常に近いので、移転しやすく末期になると全身に癌が転移している場合が多いと言います。
原因は、たばこや飲酒、香辛料の過剰摂取、合わない入れ歯などです。
スポンサードリンク:
舌にできた「できもの」が白い状態は、癌になる手前の状態だそうです。少しでもおかしいと感じたら、口腔外科を受診してくださいとのことでした。