年齢が隠せないのは、手と首。自分の手や首を見ると、本当に歳をとったなーと感じますよね。心臓の位置より手の位置を高くすれば、浮き出た血管は消えますが、シワやシミはもとに戻りません。
血管が消える分、よけいに手のひらの皮膚がたるんでくるし、腰や肩など痛いところも次ぎから次とでて、本当にため息をつく毎日ですよね。
CMなどで活躍する方に、手タレ、足タレと呼ばれるパーツモデルさんがいます。化粧品などのCMには欠かせない存在で、シミ・シワのまったくない美しい手や見事な脚線美を見せてくれます。
水仕事など一切しないのかしら・・と思っていたら、皆さん毎日の家事をしっかりしていて、私たちの生活とあまり変わらない様子です。それなのに、なぜそんなに違うのでしょうか。
スポンサードリンク:
その謎を、1月25日 TBS放送の「駆け込みドクター」で教えてくれました。パーツモデル さんがどうやって美しい手足をキープしているのか、そのお手入れ法しっかり「チェキit!」ですね。
きれいな手足のケア法
今回、番組で手のケアを紹介してくれたのは、手のパーツモデル金子エミさん、44歳。手のケアは、顔と同じように化粧水から始めると言います。
●手のマッサージ
①手に化粧水を吹きかける
(化粧水は、精製水かミネラルウォーターで1:1で割る)
②関節を曲げながら化粧水を塗る
(第2関節の皺の中にも浸透させるため)
③ハンドクリームは、手の平で温め、浸透力を高める
(冬は、クリームが固くなっているので体温で柔らかくする)
④このケアを1日10回繰り返す
●手荒れ防止パック
①手に平にティッシュを置き、化粧水をたっぷり吹きかける
②ビニール袋をかぶせてパックする
③ハンドクリームを塗る
●手荒れの原因になる洗い物対策
①手に化粧水をつける
②手の平にオリーブオイルをたらしなじませる
③ポリエチレン手袋をつける
④その上からゴム手袋をつける
42℃~43℃のお湯で洗い物をするとゴム手袋の中がスチームサウナ状態になるので、保湿成分が浸透し、とても効果的です。
スポンサードリンク:
手を綺麗に保つには、やっぱり努力が必要なんですね。すべて実践できなくても、クリームを塗るときに、第2関節をマッサージをしながら塗ることなら私にもできそうです^^