最近、体は洗わないほうがいいという記事が、よく見られるようになりました。乾燥肌で長年悩んでいる人が、体を洗わなくなったとたんに、治ったという話も多くあります。
体を洗わなくても10分間お湯に浸かるだけで汚れがおち、石けんを使わないでいると、皮脂で肌が守らるため、いつまでもプリプリ肌が保てるそうです。
この入浴法は、芸能人の間では「タモリ式入浴法」と言われているそうです。70過ぎのタモリさんの肌が若々しいことから聞いてみたら、タモリさんは体を洗わないということがわかりました。
タモリ式入浴法は、芸能界にあっという間に広がっていて、福山雅治さんやローラさんも実践しているそうですよ。
全部洗わないというわけではなく、洗う場所はワキの下、お股、首の後ろと耳の後ろの3箇所です。洗うときには、ボディソープより固形石けんがよいそうです。
皮膚科医なども身体の洗いすぎを警告しています。とにかく日本人はきれい好きで、ナイロンブラシに石けんをたっぷり付けて、ゴシゴシやる傾向はあるそうです。でも、これが気持ちいいんですよね・・。
最近は、女優さんやモデルさんも、石けんで肌を洗わない人が増えているそうです。化粧はクレンジングで落とすだけで、皮脂が落ちすぎてしまうため洗顔では石けんを使わないそうです。
スポンサードリンク:
4月19日放送「駆け込みドクター!」では、3年間体を洗わない!の理由を説明してくれました。
ここから駆け込みドクターのお話し
近藤芳正さんも体を洗っていないそうです。10分程度お湯に入っていれば、80%以上の汚れは落ちるとの話しを聞いたことが始まりで、実践したところ、肌はすべすべだとか・・。
その話しに久本雅美さんも反応し「実は私もそうなんです」と告白してました。体を石けんでゴシゴシ洗うと皮膚の表面を潤している皮脂は落ちてしまい、乾燥肌の人はかゆみを起こしてしまいます。
しかし、人によっては皮脂は活発な人もいるので、たまには洗ったほうがいいとのアドバイスがありました。
スポンサードリンク:
洗う時は、手でよく泡立てて手でやさしく洗えば、皮脂を守ることができるそうですよ。