ホンマでっかで紹介されていた「地震から守る不思議な棒」。これ、興味湧きますね。
前回大きな地震があったばかりだし、最近、火山の噴火や地震などが多く感じ、いよいよ日本も活動期に入ったのか?と思います。
阪神淡路大震災や東北地震など、数十年おきに大きな被害が出る地震が起こっています。今度は、明日、関東で起こってもおかしくない状況だと言います。
そんなとき、建物に付けるだけで地震の時、地震のエネルギーを全て吸収してくれる魔法の棒があるなら、どんどん普及させてほしいと思います。
スポンサードリンク:
現在の建築基準法は、耐震設計上、建物より人命を守ることを優先しています。建物が壊れることで、地震のエネルギーを吸収しているのですね。
つまり、地震エネルギーを上手く吸収し、壊れることで人命が助かるように設計しています。
しかし、建物が損壊するとその損失も大きいです。人命は保護できても建物が壊れると財産価値がなくなります。そこで、これからの対策は、建物も大丈夫、人も大丈夫と言う物が使われることになります。
一般的な設計は、柱と梁の接合部分付近に地震エネルギーが集中する設計になっています。つまり、柱と梁の接合部付近で地震エネルギーを処理しています。
そこで開発されたのが地震棒です。
一般的な耐震補強の棒は、地震のエネルギーが加わると大きく曲がり建物に影響がでます。
魔法の棒は、周りにカバーがあるため、大きく曲がらず建物自体も無事だと言います。
魔法の棒は、この棒が細かく曲がることで地震のエネルギーを吸収して、大きな損失を防ぐのですね。
スポンサードリンク:
地震大国日本だからこそ、開発された不思議な棒。早くすべての建物に取り付けられると良いですね。